- 求人のご依頼
- 候補者のご推薦
- 書類選考・面接
- 就業スタッフの決定
- 紹介予定派遣契約締結
- 就業スタート
- 企業・スタッフ双方の合意
- 紹介予定派遣による就業終了
- 正式採用
紹介予定派遣
紹介予定派遣は、直接雇用を前提として一定期間(最長6ヶ月)派遣を行い、企業と派遣スタッフ双方が合意すれば派遣終了後に雇用契約を結ぶサービスです。
派遣期間中に能力・適性の見極めが可能なため、採用におけるミスマッチを抑制することができます。
※紹介予定派遣は人材派遣と異なり、お客様が派遣開始前に求職者の面接・選考を行うことも可能です。

活用メリット
- 1.効率的な採用活動
- 事前に面接・選考を行うため、効率よく職種にあった人材の採用活動を行うことができます。また、紹介予定派遣の場合は、派遣期間中に実務を通して能力や適性を確認することができます。
- 2.採用コストの明確化(成功報酬型)
- 採用決定まで費用が発生しないため、無駄なコスト負担がなく、1人あたりの採用コストを明確にすることができます。
※紹介予定派遣の場合は、派遣期間中の実稼働分の派遣料金は発生します。 - 3.非公開での採用活動
- 新規事業に伴う採用活動などにおいて、求人広告などを出すことなく非公開で採用を行うことができます。
